【育休パパの過ごし方】

結婚2年目にして待望の第一子誕生!妻の仕事復帰と育児のサポートのために【9ヶ月の育児休業】を取得した育休中のパパです!そんな男が日々の気付いたことなんかを更新していきます!

赤ちゃんと絵本

こんにちはー

 
頭は1つしかないのに帽子を20個以上持っていた育休中のパパです。
 
 
結局3つから4つくらいの物をローテーションしてました。笑
 
 
 
さてそんな僕ですが娘が2ヶ月になりましたー!
 
 
 
生まれた時の写真と見比べると大きくなったなー
 
 
ちなみに今は小さい頃のママ似です。
 
 
 
笑うと僕に似ているそうです。
 
 
 
そんな娘に今日絵本を読んであげました!
 
 
絶対理解できないのに!笑
 
 
 
案の定なんの反応もなく、
 
寝て欲しくて読んだのに泣く始末。笑
 
 
 
生後2ヶ月なんてそんなもんですよね!笑
理解できるはずないとわかってて読みました。
 
そう、
 
『おやすみロジャー』を。笑
 
 
 
子どもが寝る!
と今話題になってる絵本ですよね。
 
心理学のテクニックを用いて書かれていて、
 
強く読む
とか
あくびをする
とか
読み方の指示があります。
 
 
 
確かにこれ読んでいたら眠くなりそう。
 
 
最初のページには
 
運転している人の横で読まないようにと注意書きまであります!笑
 
 
この注意書きが本当なの?
とか思って実験とかやめましょうね。
 
本当に眠くなる要素があると僕は思うので。
 
 
ちなみに赤ちゃんの発育の中で語彙を豊富にするには親からのたくさんの語りかけがあります。
 
 
 
でも男性って割と語りかけが恥ずかしいとか
子どもや赤ちゃんとコミュニケーションを上手くとれないって方が多いと思います。
 
というか多いと断言しておきます。笑
 
 
しかしそんな方にこそ絵本です!!
 
 
絵本を楽しめるようになってきた赤ちゃんに読んであげる。
 
これだけでまずはコミュニケーションの第一歩。
 
 
そして子どもが絵本に対して笑ったりしたら笑ったページを繰り返す!!
 
子どもは単純なので面白かったことをしつこいくらいに強要してきます。
 
 
あとは次のページになにがあるか予測して楽しむこともするようになります。
 
 
予測というかわかったうえで
 
くるぞくるぞーー!!
 
みたいな感じですかね?笑
 
 
 
そういったページを把握して
めくるのをためるとか
何が出てくるか質問をしてみるんです。
 
 
そうすると子どもから答えが返ってきそうじゃないですか?
 
コミュニケーションとれてますよね!笑
 
 
あとは子どもが次のページをめくったり
お気に入りのページを話しの流れに関係なく開いたりします。
 
 
そうなってきたらしめたものです。
 
 
 
こちらが読まなくても子ども自身が自分で絵本を読んでくれるようになります。
 
こっちは絵本もって
ここが好きなの?
とか聞いておけばいいんです!
 
 
 
なので絵本の読み聞かせが苦手だったとしても
絵本を通したコミュニケーションとれますよね!
 
 
 
絵本恐るべし!
 
 
早く読んでやりたいなー
 
まだいただいた絵本を読んでやってもうちの子は理解できないので自分で黙読してます。
 
けっこうシュールで笑えますよ。笑
 
 
 
疲れてるときなんかのリフレッシュに
意外と使えるかも?笑